掃除機を今すぐ家から出してください!

ルーム

あなたは掃除機が本当に必要かどうか考えたことはありますか?家にあることが当たり前になっていませんか?

私は引越しを機に思い切って掃除機を手放し、代わりにクイックルワイパーを使うことで、より快適でシンプルな暮らしを実現しました。その理由について紹介していきます!

本サイトはアフィリエイトリンクが表示されています。

掃除機が不要な理

掃除機が不要な理由は4つあります。

以下の理由で掃除機は手放した方が良いです!

しかし、畳やカーペットが敷いてある家であれば使わざるを得ないと思いますので、そこは臨機応変に。

1 吸引力の問題

コードレス掃除機は軽くて便利ですが、吸引力が弱く、細かなゴミや埃を十分に取り除けないことがあります。

以前コードレス掃除機を使用していましたが、全然吸引してくれなくて、結局コロコロをしてました。

2 大きくて使いづらい

コード付きの掃除機はパワフルで吸引力に問題はないですが、一般的に本体が大きくて重く、2階建ての家だと持ち運びが特に大変です。また、取り回しも悪く、ベッドや家具の下を掃除するのが大変です。

3 収納スペースの確保が必要

掃除機はそれ自体が場所を取るため、ミニマルな生活を目指す人にとって収納スペースの問題が悩みの種になります。シンプルな暮らしをしたいなら、余計な物を持たないことが大切です。

4 騒音問題

掃除機はどうしても音が大きく、特に夜間には使用できません。夜に掃除をしたい時には不便さを感じることが多いです。

クイックルワイパーが最強な理由

掃除機を手放した私が愛用しているのが、クイックルワイパーです。クイックルワイパーを使用するようになってから、床掃除に革命が起こりました。ちなみにかっこいい黒にしました。

クイックルワイパー ブラックカラー(1セット)【クイックルワイパー】価格:1746円
(2025/4/1 23:45時点)
感想(45件)

1 拭き取るからゴミが残らない

掃除機では吸い取りにくいホコリや細かなゴミも、クイックルワイパーならしっかり拭き取れます。日常の掃除にてドライシートを。今日はしっかり掃除したいと思う時はドライシートとウェットシートを組み合わせて使うのがおすすめです。

2 軽くて取り回しが良い

掃除機に比べて、重量が圧倒的に軽いのでスイスイ掃除ができます。重さは約340gで缶ビールより軽いです。また、一方向だけでなく、自由自在に動かすことができるので、階段や家具の間など狭い場所も楽に掃除ができるのが魅力です。

3 コンパクトで収納に困らない

全長約110cmでヘッド部の大きさがタテ約10cm×ヨコ約25cmなので、場所をとりません

私は棚の横にフックを取り付け、そこに引っ掛けています。非効率なのであまりおすすめはしませんが、分解できるので掃除が終わったら小さく畳んで専用ケースなどにしまうのも一つの手です。

4 音が出ないから時間を選ばない

掃除機と違い、音が出ません。夜間や早朝でも周囲を気にせず掃除できるので、自分の生活リズムに合わせて自由に使えます。

5 専用のシートが有能

本体が取り扱いやすいのはもちろんですが、ゴミを取ってくれるシートも重要です。100円ショップなどに売っているものだと薄かったり、上手にゴミを取りきれないものがあります。専用のシートは完全に取り切ることはできませんが、ホコリや髪の毛はほとんど取ってくれます。

私はドライシートとウェットシートを使用していて、ゴミの程度や汚れの種類によって使い分けています。

まとめ買いがおすすめですが、一度試してみてください。


クイックルワイパー 立体吸着ドライシート(40枚入)【tbn24】【イチオシ】【クイックルワイパー】価格:850円
(2025/4/1 23:51時点)
感想(103件)
花王 クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート 香りが残らないタイプ 32枚価格:950円
(2025/4/1 23:51時点)
感想(6件)

現役看護師のひと言

ロキソニンは胃が荒れる可能性があるので、なるべく食後に飲みましょう!

まとめ

私はクイックルワイパーに変えてから、床掃除に対するハードルが下がりました。シートをつけて、床を拭くだけと思ったらなんだかやる気が出てきませんか?

掃除機を手放し、クイックルワイパーを取り入れることで、掃除が楽になるだけでなく、生活全体がよりシンプルで快適になりました。ミニマルな暮らしを目指す方にとって、この選択は一つの参考になるのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました