忙しい看護師こそ制服化!出勤服は決めておこう

ミニミニマルなつぶやき

出勤時の服ってどうしてますか?朝は忙しいから選ぶ時間が勿体無いなと思って

着る服は決めているよ。迷うことがないから楽なんだよね。

そうなんですね。着る服を決めるのは良いですね!

他にも楽になる方法があるから紹介するね!

出勤服をミニマル化しよう!

  • 制服化する
  • シワになりにくい服を選ぶ
  • シンプルな色で統一する
  • クローゼットまでスッキリ

・制服化する

看護師は私服を着て仕事をするわけではないので、出勤時の服をおしゃれな物にする必要はないと思います。着る服を決めておかないと、朝から何を着ようか悩む時間と労力が消費されてしまい行く前から疲れてしまうかもしれません。

朝の準備を楽にするために、着る服を決めておくことをおすすめします。

私は、冬の時期はGUで買ったトレーナー3種類と黒のスキニー2枚を使い回しています。

・シワになりにくい服を選ぶ

朝からシワを伸ばす時間は服を選ぶよりも無駄な時間です!麻や綿など天然由来の生地はシワになりやすいので、避けるか黒色にすると目立ちにくくなります。

・シンプルな色に統一する

なるべく白か黒、ベージュなどシンプルな色で統一することで選ぶ時間が短縮されます。服だけでなく、靴下も白で統一しておくと良いですね。

同じもので統一することは選ぶ時間を短縮できるだけでなく、買い替える時の時間や労力も軽減することができます。

・クローゼットまでスッキリ

着る服をミニマル化することで、選ぶ手間だけでなく家のクローゼットの中もスッキリします。そうなれば、衣替えの手間や新しい服を入れる余白を作ることができます。

現役看護師のひと言

花粉症の時期ですね。対策はしていますか?花粉症の薬は予防的に飲むのが効果的だと言います。

まとめ

今回は、仕事に行く時の服についてお話ししました。職場の仲間の来ている服は正直覚えてないですし、何着ていてもあまり気にならないと思います。

だから、同じ服を着ていてもわからないので、ぜひ服の種類と数を減らして毎日服を選ぶのに労力を使わないようにしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました